遠藤宗家(旗本)に伝来する遺愛品をはじめ、歴史的な品々を収蔵、展示公開します。
武家道具は、公的な場で用いられる「表道具(おもてどうぐ)」と、私的な場で用いられる「奥道具(おくどうぐ)」に二分されます。武具は、武家にとって表道具の中でも最も重要な道具でした。なかでも刀剣は「武士の魂」と言われるとおり、精神の象徴として貴重視され、諸道具の中でも最も高い格式が与えられていました。
三つ巴家紋入脇差
三つ巴家紋入脇差柄
脇差小柄
三つ巴家紋入脇差
三つ巴家紋入脇差柄
三つ巴家紋入脇差鞘
三つ巴家紋入登城用脇差
三つ巴家紋入登城用脇差柄
三つ巴家紋入脇差小柄
三つ巴鍔
三つ巴鍔
三つ巴鍔
竹図鍔
松図鍔
文様鍔
双鶴図
松梅図
山鷹図
双鶯図
松雀図
山水図