当家は、遠藤宗家に伝来した幕府時代、明治以降の資料、古文書、典籍、絵画、工芸調度品その他歴史的・美術的重要品を保存、管理するとともに関連資料を収集してあわせて公開し、広く学術研究ならびに社会教育上の公用に供すると共に、江戸時代を中心とした日本近世全般とその近代への影響に関する調査研究を行うことを目的とします。
一.高徳寺における資料の公開
二.資料に関する案内書、解説書、目録、図録、年報の作成
三.当家所有資料の調査研究
四.江戸時代を中心とする日本近世史・近代史研究に対する資料の調査研究
五.生涯教育の一環として当家に関係する人材交流の実施
六.関連資料の収集
七.所蔵品の定期的修理
一.皇室を尊崇し、神仏を信仰すること。
一.国家・地方の為には全力を尽くすこと。
一.慈善を旨とし、陰徳を重んずること。
一.質素を守り、勤倹の美徳を発揮すること。
一.教育は文武両道を励み、忠孝を専らにすること。
一.富豪の者との縁組は許可しないこと。
一.当主又は嗣子は、相続の前後に各国を巡回すること。
一.飲酒を慎み、畜妾はしないこと。
一.事務は一家一門にて分担すること。
一.投機事業に従事してはならないこと。